190: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 10:21:11.26
GFCはとにかく高いな
特にバンドを使うヤツは誤表示かと思うほど高い

191: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 10:26:27.21
まぁ中国のOEMそのままとかじゃなく独自仕様にすると高くなるってことじゃないか?
数もそんなに作らないだろうから量産する事によるコストの低下もないだろうし

192: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 12:17:00.25
ダンベルもかなり高いな
これって、オンザニーしやすいんだろうけど、スクリューの機能としては
クイックロックみたいに回す回数は少なめでいけるやつ?
それともフル回転させる必要あり?

193: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 12:24:13.14
>>192
まあまあフルだと思われる

194: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 12:30:09.72
クイックロック持ってたことあるけど重量変更めんどくさすぎて窓から投げ捨てたくなったわ
今はgungnirつかってるけどプレート式のなかでは一番めんどくさくない
欠点はオンザニーしにくいってことだけど5kgプレートを一番外についてしたら一応できる
まぁ金とスペースあるなら固定買えとしか言えんよね

208: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 15:11:39.76
>>194
41kgまではパワブロ、62kgまではクイックロックですがクイックロック一個だとスクリューもノーマルとロングで変えなくちゃいけないし大変ですよね、、、

209: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 15:13:06.76
>>194
自分は41kgまではパワブロ、62kgまではクイックロックと使い分けてるので不便ないですが、全部の重さクイックロックだけにするとスクリューもノーマルとロングあるしで不便ですよね、、、

195: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 12:33:25.24
あとネコチャイもたまにずれてるよね
ロシアンダンベルシャフトとかあんなもんめんどくさいだけのゴミやわ

196: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 12:34:52.68
1kg~10kgは固定ダンベルでええけど、それ以上を固定ダンベルで揃えるのは現実的じゃないね

197: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 12:35:03.94
今は、プロバーベルが最適解になんのか?

198: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 12:42:48.75
プロバーベルはグリップ太すぎるしフレックスベルと同じで土台に戻すときにゆっくり慎重に戻さないといけないからストレスでハゲるよ
俺はめんどくさくなってフレックスベルも手放した

199: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 12:45:54.55
フレックスベルぐらいの扱いでめんどくさいって
色々大変そうだな

200: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 12:55:04.76
>>199
たまに使うくらいなら良いんだけどほんの小さなストレスでも毎日だとだんだんとストレスたまってくる

201: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 13:18:27.28
>>200
バーベルにプレート付けたりカラー付け外したりするのも
普通にめんどうくさくない?

210: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 16:05:38.35
>>201
当然めんどくさい

214: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 16:39:54.85
>>210
そんなに丁寧に扱わなくても壊れないし、どんだけの勢いで落としたいんだ?
ホームジムで

215: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 16:44:26.22
>>214
落とすとかじゃなくて台座に入れるのが面倒くさいの
台座に戻すときにプレート間の少ない隙間にいれるのが微妙に持ち上げつつゆっくりいれるのが30kg近くの場合面倒くさい
追い込んでてがプルプルしてるときによっこいしょって戻せないくて、そろそろ置くのが嫌だった

202: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 13:20:14.90
フレベルで面倒ってレベルなのか
そうするとオンザニーをするために毎回5キロのプレートを外側につけなきゃいけないストレスもやばそう
それでもやりづらいからさらにストレスでは、、?
俺はそっちの方が嫌だな

205: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 13:38:43.98
>>202
面倒じゃないよ。ボウフレもだけど

使い分けじゃないかな?ペピンタイプは(ローイングとか)高重量種目、フレックスベルとかは腕肩とかでやればいいし、ドロップの時に使うでもいい

覆面も雑に扱えないからアジャスタブルDisっているけれど、フレックスベルぐらいの重量で雑に扱うなよと思う

210: 風吹けば名無し 2023/02/12(日) 16:05:38.35
>>202
フレックスベルは丁寧にあつかわないといけないから面倒くさい
プレート交換とかの手間も面倒くさいけど、面倒くささのベクトルが違うんよね

引用元: ・https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1675377576/

スポンサーリンク